勝手な考察をする場所 -4ページ目

矛盾の矛

今日学校で矛盾について友人と少し話したんですが、

家帰って来てふと思いました。


あれ、矛だけで十分おかしくね?


矛盾というのは、何でも貫く矛と、何にも貫かれない盾があり、その二つの関係がおかしいという話です。

つまり、その矛で盾を突くとどうなるか。

矛が貫けば、何にも貫かれないはずの盾だからおかしい。

盾が貫かれなければ、何でも貫くはずの矛だからおかしい。

どう考えてもどちらかがウソになってしまうということです。

まぁ、こんなこといちいち説明しなくてもいいかもしれませんけど。


で、なんで矛だけでおかしいというと、次のような状況を思いついたからです。


矛同士を対峙させたらどうなるか?


    →←

まぁこんな状況ですね。

矛同士で互いに突きあったらどうなるか、ということです。


左の矛が貫くか、右の矛が貫くか。

これは、矛が貫くか、盾が守るか、とほぼ同じです。

この場合「貫かれたほうは貫くことができなくなる」という前提があるわけですけど。

それを無視するなら、両方貫くという可能性はあります。

また、何でも貫く矛が一本しかないのなら、このような事態に陥ることはないですね。


よく考えてみると、「何でも貫く」ではなくて「どんな盾でも貫く」、

「何でも貫けない」ではなくて「どんな矛でも貫けない」だったような気もしないでもないです・・・。


なんか最後のほうで崩れかけてますけど、そういう考え方もあるということです。

まじすか

反物質ってもう確認されているんですね(ω・` )すげ


あ~あ、まだ小論文終わってないや(ω・` )何書こうかな・・・

心理学にてお絵かきしました

金曜日の5限は心理学を取っているんですが、今日は絵を描きました。


10個のものを言われた順番で描くというものでした。


その結果完成した絵を見て心理を調べるという感じです。


もちろん、人数がめちゃ多いので一人一人見ることなんてできません。


講義の中では、絵の例を見て、川がでか過ぎるとどうだとかこうだとか聞きました。


講義が終わったあとで先生に絵を見てもらったところ、


「周りに傷つけられることが怖いけど、周りを傷つけるのも怖い」

「自分の中に攻撃的な部分があるけど、それでいいのかなと考えている部分もある」


確かそんな感じのことをいわれました。


とくに「自分の中に~」ってほうは感情と理性が反発しあってることを言ってるんですかね・・・。



ちなみに、月曜までに小論文を書かなければいけないわけなんですが、

わけあって朝早くから実家に強制送還されます。

まぁ、わけというのは弟の運動kうわなんだくぁwせdrftgyふじこlp;@:

光速度不変の原理

また1つ疑問が生まれてしまいました・・・。(1つじゃないかも


光の速度はどの観測者に対しても光速であるということですが

それは観測者に対して光速で遠ざかる光速で近づくのどちらかしかないということでしょうか?

つまり、観測者と光の距離は必ず一秒間に30万キロ変化するということでしょうか?

全ての光は観測者に対して1秒間に30万キロ変化するということでしょうか?


では、仮にそうだとして、例えばこのような場合どうなるのでしょうか?

※図を描くのがめんどくさかったんです・・・


         光1

  A      /

   \ θ1/ θ2

     \/_____光2

      O


原点0から、Aと光1と光2が別々の方向(角度θ1、θ2)に直線運動をするとします。

このような場合でもAに対して両方の光が秒速30万キロなのでしょうか?

そんなことありえるのでしょうか?


それに、この場合平面ですが、空間の話になると話はさらにややこしくなります。

前後上下左右に乱雑に光が走っています。


それら全ての光がAに対して1秒間に30万キロ変化するには、


Aが静止するほかに方法があるでしょうか?


ただ単にAに流れる時間が遅れただけでは、Aが少なからず移動するわけですから

全方向の光に対して移動距離がそれぞれ別々に発生することになります。


そこで、全方向の光に対して平等に移動するためには、

移動しないしかありえないのではないかということです。

そして、移動しないということは、速度が0になるか時間が0になるかのどちらかです。

そもそもAが移動することができないということです。


あるいは、それぞれに光に対して別々の時間がAに流れるのでしょうか?


仮にそうだとすると、運動する物体の回りの時間は歪んだ状態で存在するということでしょうか?


質量が空間を歪ませるように、運動が時間を歪ませるのでしょうか?


つまり、進行方向の時間は進み、背後の時間は遅れるということでしょうか?



いや、どの方向にも、向かってくる光と追い越していく光が両方あるわけですから

やはり静止するほかないんですかね・・・。



う~ん、謎は深まるばかりです・・・。

そもそも光に対して相対速度を考えるのが間違いなのかなぁ・・・。

光速度不変は光の相対速度のことではないのかなぁ・・・。

そもそも物体ってどれのことなんだろう?光以外?電磁波以外?

光は光に対してどのような運動をするんだろう?光速?同速?


なんかもう、わけわからん(ω・` )

続・ウラシマ効果

ウラシマ効果

※以下の内容は間違っている可能性が非常に高いです、というか間違ってると思います・・・。



う~ん、考えてみたんですけどよくわかりません・・・。


というのも、そもそも時間がどのように遅れるのかがわからないからです。


まず光速度不変の原理があります。

これは文字通り、どの観測者にとっても光の速度は一定であるということです。

なぜ不変なのかは知りませんが、反例が今のところないということでしょうか?



ここで、光速度(秒速)の40%(秒速)の速度で飛行する宇宙船があるとします。

その宇宙船から、同じ方向に進む光を見たとします。

通常なら宇宙船に対する光の速度はc-vになるはずです。

しかし、光速度不変の原理から、c-vではなく、cになるということらしいです。

そして、その理屈として


光は宇宙船に対して1秒間にc-vだけ移動するが、

宇宙船に流れる時間が遅くなれば       (c-v)/c倍かな?

宇宙船の1秒当たり宇宙船に対して光が進む距離になる。 (c-v)÷{(c-v)/c}=cかな?


でも、宇宙船の時間が遅くなったら、

そもそも距離=速度×時間だから宇宙船と光の距離が縮むような・・・。

ということは、結局単位時間当たりの移動距離はcにならないような・・・。


う~ん、やっぱりわからん・・・。

何も難しい概念は出てきてないのになぁ・・・。